色々やってきました。
リアルPauper 第一回鹿狂い杯(略してシグルイ杯)
3月26日 さかいや様にて13:00より受付開始します。
参加費500円となっています。
BCLに参加。デッキはとりあえずの嗜みとしてエルドラージストンピィ
0−2ドロップ
流行ものなのか当日はストンピィだらけでウンザリ。しばらくデッキは封印します。
久しぶりに青いデッキでも使っていこうかな!
その後のデュエルコマンダーに参加する為にデッキを準備。OGWの新しいカードを試す為に構成を見直していると、伝説のデッキデザイナーTTW様が通りかかる!
これは良い機会と、拝み倒してTTW様にデッキ診断をしていただく。
TTW氏のデッキシェイプアップは鋭く、タダ強PWと有名な原初の狩人、ガラク(通称ガラク THE ドローエンジン)すらも戦力外通告となった。(代わりに乱撃斬が雇用された)
こうして生まれ変わったラーダを掴み、参加人数8人のデュエルコマンドーに参加することに。何が始まるって言うんです!?
G1 カンの方のズルゴ
あかんやつや。
相性的に絶望だが、血染めの月でマナ基盤しばって火力投げながらペチペチビートして勝った。
G2 セルヴァラ
マナクリデッキに対する相性は良い。(というかそれしか相性良くない)
マナクリを火力で始末しながらペチペチビートして勝った。デンプロの突破力は異常。
G3 ティターニア
相手の1ターン目、東屋セットランドに乱撃斬は何か出そうになった。流石TTWチョイスだぜ。相手のクリーチャーを焼きながら土地を砕き、ペチペチビートをしているうちに古代兵器(冬の宝珠とからみつく鉄線)と近代兵器(野生語りのガラク)が駆けつけてきて封殺した。
3−0で優勝 やったぜ
山に感謝、月に感謝
あとTTW様にも多謝
OGW雑感
《ニッサの誓い》
額面通りの強さ。たった1マナでその時一番必要なものを持って来れる。ミリーの悪知恵やシルヴァンとも地味に相性が良い。(いらんカードをボトム送りにできるので)
ただ、やっぱりコレポンダーではない気がする。
《バトルランド》
タップイン率高いので、盤面によってはキレそうになるが、フェッチからの選択肢が増えたのは好印象。
《炎喚びのチャンドラ》
引かなかった。攻撃的なデザインだけどデッキコンセプトにはあってない疑惑。引き続き採用するけど。
モダーン
エルドラージに支配されてしまった余波で、過剰な土地対策が行われ、俺のスケイプシフトは一時中断。なんで昔スタンでやってた新たな造形デッキで遊ぼうとしたらモダン新A定食とかなんとかでサラサラさらていた。あかんやつや。
ネタがばれてると対策なんて簡単なデッキなんで、ちょいと方向性弄ってみるかいのう。
リアルPauper 第一回鹿狂い杯(略してシグルイ杯)
3月26日 さかいや様にて13:00より受付開始します。
参加費500円となっています。
BCLに参加。デッキはとりあえずの嗜みとしてエルドラージストンピィ
0−2ドロップ
流行ものなのか当日はストンピィだらけでウンザリ。しばらくデッキは封印します。
久しぶりに青いデッキでも使っていこうかな!
その後のデュエルコマンダーに参加する為にデッキを準備。OGWの新しいカードを試す為に構成を見直していると、伝説のデッキデザイナーTTW様が通りかかる!
これは良い機会と、拝み倒してTTW様にデッキ診断をしていただく。
TTW氏のデッキシェイプアップは鋭く、タダ強PWと有名な原初の狩人、ガラク(通称ガラク THE ドローエンジン)すらも戦力外通告となった。(代わりに乱撃斬が雇用された)
こうして生まれ変わったラーダを掴み、参加人数8人のデュエルコマンドーに参加することに。何が始まるって言うんです!?
G1 カンの方のズルゴ
あかんやつや。
相性的に絶望だが、血染めの月でマナ基盤しばって火力投げながらペチペチビートして勝った。
G2 セルヴァラ
マナクリデッキに対する相性は良い。(というかそれしか相性良くない)
マナクリを火力で始末しながらペチペチビートして勝った。デンプロの突破力は異常。
G3 ティターニア
相手の1ターン目、東屋セットランドに乱撃斬は何か出そうになった。流石TTWチョイスだぜ。相手のクリーチャーを焼きながら土地を砕き、ペチペチビートをしているうちに古代兵器(冬の宝珠とからみつく鉄線)と近代兵器(野生語りのガラク)が駆けつけてきて封殺した。
3−0で優勝 やったぜ
山に感謝、月に感謝
あとTTW様にも多謝
OGW雑感
《ニッサの誓い》
額面通りの強さ。たった1マナでその時一番必要なものを持って来れる。ミリーの悪知恵やシルヴァンとも地味に相性が良い。(いらんカードをボトム送りにできるので)
ただ、やっぱりコレポンダーではない気がする。
《バトルランド》
タップイン率高いので、盤面によってはキレそうになるが、フェッチからの選択肢が増えたのは好印象。
《炎喚びのチャンドラ》
引かなかった。攻撃的なデザインだけどデッキコンセプトにはあってない疑惑。引き続き採用するけど。
モダーン
エルドラージに支配されてしまった余波で、過剰な土地対策が行われ、俺のスケイプシフトは一時中断。なんで昔スタンでやってた新たな造形デッキで遊ぼうとしたらモダン新A定食とかなんとかでサラサラさらていた。あかんやつや。
ネタがばれてると対策なんて簡単なデッキなんで、ちょいと方向性弄ってみるかいのう。
コメント